-
DX
ITにお金もかけたくないし安心もしたい、そんなときの選択肢
ITシステムを作りたいんだけれども高い保守の費用は毎月払えない、ただしベンダーロックにはならずに安心したい。こういった時にどうすればいいかっていう話をします。ITは苦手とか関係ないとか、そういった思い込みは一旦横に置いといて、少しずつでも興味を持っていただいて、知識やスキルについて身につけていっていただければ嬉しいです。 -
DX
DXの解像度をてっとり早く上げる方法
DXの解像度が低い場合、具体的な解決策が見えにくいことがあります。DXの成功の秘訣を探ります。DXにおける「解像度」の低さが問題を引き起こす可能性について言及し、その解決策に焦点を当てています。 -
DX
書評「コミュニティ・オブ・プラクティス」その1: 今、実践コミュニティを学ぶ意義とは
書籍「コミュニティ・オブ・プラクティス」について今回は本書の概要を紹介します。実践コミュニティとはなにか、それが本書の中でどのように章立てて説明されているかについてお伝えします。次回以降トピックを紹介していきます。 -
DX
Webメディア @ITの連載記事「IT人材ゼロからから始める中小企業のDXマニュアル」がeBookとして配信されました!
2023/09/15、ITエキスパートのための問題解決メディア @IT にて、弊協会代表理事 高橋の寄稿記事「IT人材ゼロからから始める中小企業のDXマニュアル」がeBookとして配信されましたのでお知らせします。 -
DX
【高松&三原&広島】「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント申込開始!
7月20日に待望の「デジタルリスキリング入門」が出版されます!出版記念ツアーを開催します。今回は、高松・三原・広島のイベント内容についてお伝えします。 -
DX
【大阪Day1&Day2】「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント申込開始!
7/20デジタルリスキリング入門発売。7月14日キックオフイベント開催し、出版記念イベントが開始します。DXやリスキリングの実例やノウハウを学ぶチャンスです。 -
DX
いかにして人の心を動かし組織を変えていくか
人の心を動かし、組織を変える方法について考えます。リスキリングやDXなどの経験を通じて得た気づきや、エピソードを紹介します。 -
DX
越境学習に組織で1年取り組むとDXはどこまで進むのか
越境学習支援プロジェクトに初期から参加していただいているイムス富士見総合病院さんに、この1年を通しての取り組みや達成、今後の課題についてお話しいただいたレポートをお伝えします。部署から全社へ展開する際に、対話と体験が大切だということが最大の学びだと思います。 -
DX
大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!
大学院の非常勤講師として、工学研究科ビジネスコンピューティング特論を東京工芸大学大学院で担当します。コンピュータによる情報・データの扱い方について、ビジネスの実務で必要なスキルやリスキリングの重要性について学びます -
DX
ほとんどやる気がないように見えることに立ち向かう
Twitterでたまたま見かけたツイートを紹介します。お茶出しをペットボトルを出すように変更できたという話です。リスキリングの文脈でいうと組織のアンラーニングです。この事例と多くの中小企業がリスキリングにやる気がないようにみえる実情について、自分の今までの活動を振り返ってお伝えします。