大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!

  • ブックマーク
大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!です。

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

大学院の非常勤講師として講座を担当します

2023年4月になりましたね。

4月は新しい年度、新しい学年が始まったということで、これを聴いてくださっているあなたや身の回りの何か新しいことがはじまった、みたいなことがあるかもしれません。

実は僕についてもありまして、水面下で準備をしておりました、あることについてお知らせができることになりましたので、この放送で解禁したいと思います。

あるお知らせとは何かということなのですが、私、タカハシ、たいへん光栄なことに、この2023年の前期に、大学院の非常勤講師を受け持たせていただくことになりました。

まだ現実味がないんですが、すごい光栄なことと思っております。

東京工芸大学大学院

お世話になる大学院は、東京工芸大学大学院になります。前身は1923年に創設された小西写真専門学校で、テクノロジーとメディアアートの分野で最先端教育・研究機関です。

工学研究科ビジネスコンピューティング特論

僕が受け持つ授業は、工学研究科ビジネスコンピューティング特論というタイトルになります。

どういった内容かというと、DX社会において、どんなビジネスでもIT・デジタルは無視できない存在になっています。

ビジネスの実務で活用することを前提に、コンピューティング、つまりコンピュータによって情報やデータを扱うことに関連した知識とスキルを身につけて頂くというのが、今回の講義主旨となります。

授業計画

具体的には、ビジネスにおけるデジタル活用の現状やDXについて、デジタルを中心としたリスキリングの重要性、スプレッドシートやプログラミング言語Google Apps Script(GAS)について、盛り込んだ内容になっています。

ただ、まだみなさん社会に出る前なので、「実務で使う」ことを考えると、スプレッドシート・GASなどの直接的なスキルをこの時点でがっつり身につけていただくというよりは、それらを身につける必要性の理解、モチベーションの創出、スキルの身につけ方のスキルといった、いわゆるメタスキルを身に着けていただくというところが主眼になります。

今回工学研究科ということで、厚木キャンパスにうかがう予定になっています。

僕自身糸島からうかがうことになりますので、毎週講義ではなく、7末からの5日間の集中講義になります。

構成としては全13回です。

前半:情報技術社会の今とか、対応するためのリスキリング力について

前半の1回から7回までの前半部分は、情報技術と働くに関する社会の今とか、それに対応するためのリスキリング力についての話です。

この部分は、まさに今執筆中のデジタルリスキリング入門とのリンクする部分になると思います。

スキルを身につけ続けるための思考と行動の型と、その原則による、リスキリングの戦略とそれを用いたロードマップも提示していきます。

たとえば、ファーストステップである、時間を生み出すスキルをはじめとしたスキルについて紹介していきたいと思っております。

このデジタルリスキリング入門は、働いているビジネスパーソン向けの内容になっていますが、この話をまだ社会に出る前の皆さんにお伝え、身につけていただくことで、どのような反応があるのか、どのような価値が生み出されるのかすごく楽しみだなと思っています。

後半:ソフトウェア開発やDXについての知識を得る

後半が8~12回までの全5回、スプレッドシート・GASについて触れつつ、ソフトウェア開発やDXについての知識を得るといった部分になっています。

実務で使う機会が少ないため、データベースとは何か、関数とは何か、プログラミングとは何か、そういったものにいったん触れていただきつつ、社会ではコンピューティングについてのアンチパターンが数多く残っているので、鵜呑みにせずにいる心構えを身に着けていただくのに主眼を置いていく予定です。

ラスト:成果発表と総括

そして、ラスト13回目は成果発表と総括です。

みなさん個々による学びの成果発表プレゼンテーションを予定しています。

2023年は大きなチャレンジの機会を頂いています

講義については、全編を通してノンプロ研やその講座でもフル活用していて、インストラクショナルデザインのアプローチを投入しています。

みなさんが積極的に参加していただけて、アウトプット主体の、良い学習共同体が構成されるようなものにしていきたいと考えています。

僕自身、はじめての体験で、みなさんが社会で活用いただける内容を学んでいただくことはもちろん、僕自身もこの体験から多くの学びが得られればと思います。

2023年は、デジタルリスキリング入門の執筆、NewsPicksのプロピッカー就任、そして大学院での非常勤講師と、昨年とうってかわって新しく大きなチャレンジの機会を立て続けにいただいています。

このチャンスをつかんで、より大きな収穫としていきたいと思っています。

スキルアップラジオでもこれらチャレンジについてお伝えしていくので、ぜひ応援していただければ嬉しく思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

  • ブックマーク

この記事を書いた人