-
ニュース
コミュニティ「ノンプロ研」を活用した越境学習支援サービスのトライアル提供を開始しました
2022年3月1日よりコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(ノンプロ研)を活用した越境学習支援サービスをトライアル提供開始しました。越境学習やノンプロ研、またサービスの詳細についてお伝えします。 -
メディア掲載・登壇
「パソコン工房NEXMAG」に取材記事「非エンジニアのためのプログラミング入門」が掲載されました!
パソコン活用応援マガジン「パソコン工房NEXMAG」にて、タカハシが取材を受けた記事「ノンプログラマー協会代表理事 高橋宣成さんに聞く、非エンジニアのためのプログラミング入門」が掲載されました。 -
メディア掲載・登壇
freee主催のイベント「freee Heroes Day」に登壇しました!
freee主催によるコーポレート部門のみなさんの努力、工夫、挑戦を共有し、拍手を送り合うイベント「freee Heroes Day」にタカハシが登壇し「ノンプログラマー向けGAS × freee API学習に関する取り組み」について、話をさせていただきました。 -
メディア掲載・登壇
パーソルプロセス&テクノロジー主催ウェビナー「デジタル人材育成どこから始めますか?」に登壇しました!
パーソルプロセス&テクノロジー主催のウェビナー「デジタル人材育成どこから始めますか?新入社員がプログラミングの基礎を社会人リテラシーとして学ぶ意義とは」にて、タカハシが「なぜ組織はノンプログラマーのプログラミング技術を活かせないのか」について話をいたしました。 -
メディア掲載・登壇
Schoo生放送「それ、自動化できちゃいます」に出演いたしました!
オンライン生放送授業サービス「Schoo」の番組「それ、自動化できちゃいます」にて、学び手兼MCの竹本萌瑛子さんとともに、タカハシが講師として出演。Google Apps Script(GAS)を使ったプログラミングについて紹介いたしました。 -
メディア掲載・登壇
Web Designing 2021年12月号に取材記事が掲載されました!
「Web Designing 2021年12月号」にて、ノンプログラマー協会の代表理事高橋が取材を受けた記事が掲載されました。特集「WebビジネスのPython~今、Pythonが注目される理由、そのメリット、実務導入方法~」内の「Theme_1 日常業務の自動化」内の、以下3コーナー全14ページを担当させていただきました。 -
ノンプログラマー
なぜ「ノンプログラマー」という言葉にこだわっているのか
「一般社団法人ノンプログラマー協会」…このネーミングに違和感を覚える方も多いのではないでしょうか。今回は、当協会設立にあたり、なぜ「ノンプログラマー」という単語を選択したのかについてお伝えします。 -
ノンプログラマー
なぜノンプログラマーに大きな期待を寄せることができるのか
IT専門職ではないノンプログラマーが将来の課題を解決し「働く」の良い未来を築く鍵を握っていると考えられます。この記事では、なぜノンプログラマーに大きな期待を寄せることができるのか、それについてお伝えしていきます。 -
イベント・活動報告
8/15(日) 20:00~「ノンプログラマー協会キックオフイベント」を開催
ノンプログラマー協会の活動開始に先立ちまして、8/15(日) 20:00~ 「ノンプログラマー協会キックオフイベント」をZoomオンラインで開催しますので、イベントとその詳細についてお伝えします。 -
ニュース
一般社団法人ノンプログラマー協会を設立しました
一般社団法人ノンプログラマー協会(ノンプロ協会)が設立し、活動を開始しました。本記事では、本協会ついて、その設立の経緯、またその当初の活動についてお伝えします。