-
リスキリング
大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!
大学院の非常勤講師として、工学研究科ビジネスコンピューティング特論を東京工芸大学大学院で担当します。コンピュータによる情報・データの扱い方について、ビジネスの実務で必要なスキルやリスキリングの重要性について学びます -
リスキリング
ほとんどやる気がないように見えることに立ち向かう
Twitterでたまたま見かけたツイートを紹介します。お茶出しをペットボトルを出すように変更できたという話です。リスキリングの文脈でいうと組織のアンラーニングです。この事例と多くの中小企業がリスキリングにやる気がないようにみえる実情について、自分の今までの活動を振り返ってお伝えします。 -
リスキリング
IT業界のバズワードの「あるある」を教えてください
IT業界でいうバズワードが関連する「あるある」について考えて行きます。バズワードは具体的な製品群があるかどうかで分類できると思います。バズワードが実際に社会に浸透しているかというとそうでもないということが起こるのは何故かということについてお伝えしていきます。 -
リスキリング
中小企業の経営者の6割がリスキリングをよく知らない
『リスキリング「よく知らない」が中小経営者の6割』というニュースについてお伝えします。なかなか衝撃的な内容です。経営者がリスキリングについて知らないということはすでに経営者として失格なのではと思っていますが、僕としても中小企業にも影響を与えていけるようになんらか仕掛けていきたいなと思います。 -
リスキリング
リスキリングしたいけど何を学べばいいの?
リスキリングに関する日経の記事を紹介します。リスキリングは企業主導でやりましょうということでも、結局、個人にプレッシャーがかかってきます。基本的にはリスキリングは自分でやらざるを得ないということで、まずは今の仕事の課題をきちんと見つけて、それに役立つスキルを身に付けていきましょう。 -
リスキリング
リスキリングで賃金は上がるのか
「マイナビ転職、「正社員のリスキリング実態調査(2023年)~リスキリングで賃金は上がるのか~」を発表」というニュースについてお伝えします。みんなリスキリングの必要性は感じつつも、それに対する期待感や、成果に関してはあまり感じられてない印象です。皆さん自身の今の仕事できちんとした成果を出すために、必要なスキルを身に付けていくのがいいと思います。 -
リスキリング
産休・育休中のリスキリングについての首相発言について整理する
産休育休中の学び直しを巡り岸田首相に批判が噴出しています。産休育休を利用してリスキリングできるでしょうと国が言うのはお門違いだとは思いますが、その期間に実際にやれる人はいるので、それは無理と決めつけずにやれる人はやったらいいと思います。 -
リスキリング
書評「OODA LOOP ー次世代の最強組織に進化する意思決定スキル」
OODAループ(ウーダループ)とは?軍事思考をビジネスに応用!『OODAループ・ウーダループ』の書評」- 次世代の最強組織に進化する意思決定スキルを紹介。OODAループは混沌なVUCA時代に効果的な古典的な思考法で、アジリティが高い組織に必要。OODAループを効果的に回すためには、暗黙的コミュニケーションや組織文化が重要。約400ページの本書は、OODAループの原点を知りたい方におすすめ。 -
リスキリング
リスキリングにまず必要なのはどのスキル?
リスキリングに必要なのは時間です。その時間を生み出すスキルについてお伝えします。自分の時間の使い方が良いのか、それを見極めるのに必要なコンセプチュアルスキルの重要さについてお話します。 -
リスキリング
どのスキルを身につけるかの参考になる「カッツモデル」
カッツモデルを参考に、経営幹部から一般社員まで、必要なスキルを「コンセプチュアルスキル」「ヒューマンスキル」「テクニカルスキル」の3つに分けました。スキルの分類は、自身がどのスキルを身につけるべきか考える上で有用です。僕の場合役職にかかわらず、時間を生み出すスキルやデジタルスキルは今後必要不可欠と考えています。