-
Voicy書き起こし
衝撃の「未来人材ビジョン」と我々がすべきこと
経済産業省の「未来人材ビジョン」の発表を受けて、日本人はどう行動していくべきかについて考察します。従業員エンゲージメント、人材投資、求められる能力、雇用システムの転換について語ります。 -
メディア掲載・登壇
カンファレンスイベント「updataDX22」に登壇します!
一般社団法人ノンプログラマー協会 代表理事の高橋が、2022年10月12日(水)〜14日(金)に開催されるカンファレンスイベント「updataDX22」に登壇いたしますのでお知らせします。 -
Voicy書き起こし
中小企業こそ広報をはじめるべき
中小企業が広報をはじめるべきなのはなぜかということを、今まで取り組んできた活動から感じた広報活動をすることで得られる良い点を挙げて語ります。 -
DX
DXはできるところから小さくはじめていい
DXは変更容易性が高い範囲の中だけで、オープンにやりはじめるのがコツです。こうすれば、自分が組織のどのポジションにいてもDXを始めることができます。DXの始め方についてお伝えします。 -
DX
DXは何からはじめるべきか
DXに必要な3つの構造を紹介し、ソフトウェア開発の知見から、コンウェイの法則を当てはめて、DXをする際に必要な組織の変革について語ります。 -
Voicy書き起こし
越境学習とDX人材を育成する秘訣
「越境学習」と「ノンプロ研を活用した越境学習支援プロジェクト」についてお話します。 -
取材・インタビュー
アプリ制作の技術同人誌を出版!北海道の畑作農家・大崎真裕さんが飛び込んだ、新しい世界
北海道帯広市で、農家を経営している大崎真裕さん。30ha(東京ドーム約6個分!)という広大な畑で、じゃがいもや小麦、てん菜、豆、長芋を栽培しています。そんな大崎さん、農作業の効率化を図ろうと、2019年からプログラミング […] -
メディア掲載・登壇
建通新聞に「関西建設業界合同勉強会」が掲載されました!
2022/09/07の建通新聞大阪版に、弊協会がノウハウを提供している「関西建設業界合同勉強会」が掲載されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「ガジェット通信」「GZNews」に、ノンプロ研の技術書典参加と「ライティング講座」が掲載されました!
2022/09/08に、Webメディア「ガジェット通信」「GZNews」にてコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(通称ノンプロ研)の技術書典参加と「ライティング講座(技術ライティング講座)」が掲載されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
建通新聞にインタビュー記事が掲載されました!
2022/08/29の建通新聞大阪版に弊協会代表 高橋のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。