-
Voicy書き起こし
中小企業の経営者の6割がリスキリングをよく知らない
『リスキリング「よく知らない」が中小経営者の6割』というニュースについてお伝えします。なかなか衝撃的な内容です。経営者がリスキリングについて知らないということはすでに経営者として失格なのではと思っていますが、僕としても中小企業にも影響を与えていけるようになんらか仕掛けていきたいなと思います。 -
Voicy書き起こし
デジタルリスキリング入門(仮)全国ツアープロジェクト発足!
「デジタルリスキリング入門(仮)全国書籍PRツアーキックオフ」は、ノンプログラマー向けのリスキリング書籍のPRを兼ねた全国ツアー。4月中に脱稿し、6月に発売予定。各地で出版イベントを開催し、参加者どうしのネットワーキングを促進。チケットは有料で、書籍とのセットもある。ツアーの目的は、デジタルリスキリング入門書籍のPRやノンプロ研のPR、参加者のリスキリング促進とネットワーキング。企業とのコラボレーションにも期待しています。 -
AI
ChatGPTの言語モデルをGPT-4にして小説をつくってみた
ChatGPTの新しい言語モデルGPT-4を使って小説を書いてみました。GPT3.5の時と比べて言い回しは小説っぽくなりましたが、やはりストーリーは単調です。ただ、小説の中のビジネスのアイデアが秀逸で、やはりChatGPTはブレストには向いているなという感じがします。 -
AI
生成系AIがMicrosoft 365とGoogle Workspaceにも搭載
生成系AIがMicrosoft 365、Google Workspaceに搭載されるというニュースについてのお話しです。今後はほとんどのアプリケーションには生成系AIがのってくるという感じなので、AIに依頼して仕事をするというスタイルが自然になっていくと思われます。 -
AI
OpenAI「GPT-4」を発表、GPT3.5との違いを解説
OpenAIがGPT-4を発表し、マルチモーダル機能や入出力できる文字数の8倍増加、性能向上、プロンプトインジェクション対策などが実装された。BingChatや有料のChatGPT plusを通じて利用可能。 -
イベント・活動報告
ノンプロ研定例会「2023年Pythonを盛り上げていこう!」イベントレポ#3「Python で巨人の肩に立つ AI 機械学習の活用方法」
2月の定例会では 「2023年Pythonを盛り上げていこう!」をテーマに、Pythonを活用されているホッタさん、こはたさん、末吉さんの3名にお話を伺い、実務での活用事例や Pythonの学習方法、学習した先にある展望 […] -
イベント・活動報告
ノンプロ研定例会「2023年Pythonを盛り上げていこう!」イベントレポ#2「Pythonの業務使用事例と学習についてのご紹介」
2月のノンプロ研定例会では「2023年Pythonを盛り上げていこう!」をテーマに、 Pythonを活用されているホッタさん、こはたさん、末吉さんの3名にお話を伺い、実務での活用事例や Pythonの学習方法、学習した先にある展望などについてお話をいただきました。この記事ではこはたさんの発表をご紹介します。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア@ITの連載記事「『教えることはニ度学ぶこと』DX人材を倍々に増やす方法とは」が公開されました
2023年3月28日、ITエキスパートのための問題解決メディア @ITにて、弊協会 代表理事 高橋が執筆する連載「IT人材ゼロから始める中小企業のDXマニュアル」の5記事目「『教えることはニ度学ぶこと』DX人材を倍々に増やす方法とは」が公開されましたのでお知らせいたします。 -
イベント・活動報告
ノンプロ研定例会「2023年Pythonを盛り上げていこう!」イベントレポート#1「ノンプログラマーと Python」
2023年はノンプロ研でもPython中級講座が新規開講となったり、Pythonのイベントが催されたりと、Pythonが盛り上がっています。 2月の定例会では 「2023年Pythonを盛り上げていこう!」をテーマに、P […] -
Voicy書き起こし
リスキリングしたいけど何を学べばいいの?
リスキリングに関する日経の記事を紹介します。リスキリングは企業主導でやりましょうということでも、結局、個人にプレッシャーがかかってきます。基本的にはリスキリングは自分でやらざるを得ないということで、まずは今の仕事の課題をきちんと見つけて、それに役立つスキルを身に付けていきましょう。