-
Voicy書き起こし
お金がないから学ばないのか、お金をかけないから学ばないのか
お金と学び、この関係についてお話をしします。お金がないと学べないっていうのはちょっと嘘かなっていう風に思いつつも、多少のお金をかけて学んだ方が実際の学びとして身につくんじゃないかということについてお伝えします。 -
Voicy書き起こし
目の前にある課題を無視してリスキリングはできない
政府がリスキリングに対して補助すると発表していますが、企業はどう対応したらいいのでしょうか。まずは周りにある様々な課題を見つけて、なんとかできそうなものから解決する、そのために必要なスキルを身につけながら解決していくというのがいいのではないかと思っています。 -
DX
ITにお金もかけたくないし安心もしたい、そんなときの選択肢
ITシステムを作りたいんだけれども高い保守の費用は毎月払えない、ただしベンダーロックにはならずに安心したい。こういった時にどうすればいいかっていう話をします。ITは苦手とか関係ないとか、そういった思い込みは一旦横に置いといて、少しずつでも興味を持っていただいて、知識やスキルについて身につけていっていただければ嬉しいです。 -
Voicy書き起こし
リスキリングの取り組みに影響しているのは「世代」ではなくて「業界」
自分は年齢がいってるからちょっとリスキリングしんどいなあなんていう風に思ってる方に、年齢は関係ないということをお伝えします。職種業界によってリスキリングに対する取り組みにかなり差があって、スキルの格差が広がっていってしまうんじゃないかということを少し懸念しています。 -
イベント・活動報告
医療従事者のリスキリング 〜あなたはいつはじめるのか? 『デジタルリスキリング入門』出版記念イベント 小倉 イベントレポート
2023年9月29日、福岡県北九州市でノンプロ研主催のイベントが開催されました。こちらは、akiさん執筆のイベントレポートです! -
DX
DXの解像度をてっとり早く上げる方法
DXの解像度が低い場合、具体的な解決策が見えにくいことがあります。DXの成功の秘訣を探ります。DXにおける「解像度」の低さが問題を引き起こす可能性について言及し、その解決策に焦点を当てています。 -
Voicy書き起こし
リスキリング講座「費用の7割」を国が補助、ただし条件は転職すること
LINEヤフーテックアカデミーのリスキリングプログラムを参考に、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業について紹介します。このリスキリングプログラムと補助の内容について詳しく見ていきます。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「マーケの強化書」に「リスキリング」の対談記事#2が掲載されました!
2023年10月12日、株式会社ジェネシスコミュニケーションが運営するWebメディア「マーケの強化書」に、一般社団法人ノンプログラマー協会 代表理事 高橋の対談記事「『デジタルリスキリング入門』著者に聞く! ビジネスパーソンとリスキリング」が掲載されました。 -
Voicy書き起こし
ジョブ型雇用推進で賃金は上がるのか
「『ジョブ型で、賃金が上がる』をどこまで信じていいのか」と言うニュースについてお伝えします。政府はジョブ型雇用で職務給の導入を目論んでいるようですが、中小企業を含む日本の企業をジョブ型に変えていくのはなかなかに困難だと思われます。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「マーケの強化書」に「リスキリング」の対談記事#1が掲載されました!
2023年10月5日、株式会社ジェネシスコミュニケーションが運営するWebメディア「マーケの強化書」に、一般社団法人ノンプログラマー協会 代表理事 高橋の対談記事「『デジタルリスキリング入門』著者に聞く! リスキリング実践のためのコツ」が掲載されました。