-
ニュース
「デジタルリスキリング入門――時代を超えて学び続けるための戦略と実践」7/20発売のお知らせ
弊協会代表理事 高橋が執筆した書籍「デジタルリスキリング入門――時代を超えて学び続けるための戦略と実践」が2023/07/20に発売となりますのでお知らせいたします。 -
Voicy書き起こし
【糸島】「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント申込開始!
「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント前半戦のトリ、我らが糸島のイベントについてお知らせをします。テーマは「『学びも働くも楽しい!』を取り戻す 大人のための学び講座」でお送りする予定です。スペシャルゲストとして、カラクリワークス株式会社 代表取締役 後原宏行さんをお迎えすることになりました。 -
Voicy書き起こし
4割の企業がコロナ禍前と同じ働き方に戻す
「驚きの実態:コロナ禍後の働き方変化と現状維持バイアス」- 新型コロナの影響で働き方が改善されたはずなのに、なぜ企業の一部が古い方法に戻そうとするのか?東洋経済の記事で紹介されたハンコ復活や対面重視の事例を通じて考察。 -
Voicy書き起こし
【上田&キックオフ】「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント申込開始!
「デジタルリスキリング入門」出版記念イベントを紹介します。上田イベント「目覚めよ大人、子どもに戻れ」とキックオフイベントの2つについて、みどころとこれらの全国ツアーがどのように成り立っているかについてお伝えします。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア パソコン工房 NEXMAGに取材記事が掲載されました!
2023/7/3、株式会社ユニットコムが運営するWebメディア「パソコン工房 NEXMAG」に、弊協会代表理事 高橋の取材記事「ChatGPTとは? 生成AIが話題になる背景や使い方を解説」が掲載されましたのでお知らせします。 -
Voicy書き起こし
正規雇用・フリーランス・副業…どうする定年後の働き方
気になるニュースとして、2つの記事を紹介します。定年後の働き方としてフリーランスで社会貢献をするとともに収入を得るということが選択肢としてあります。フリーランスという選択肢のメリット・デメリットについてお伝えします。日頃から副業をしてフリーランスになる助走期間にすることをおすすめします。 -
Voicy書き起こし
【東京&名古屋】「デジタルリスキリング入門」出版記念イベント申込開始!
「デジタルリスキリング入門」出版記念ということで、全国でイベントを企画しています。皮切りとなる7/22東京イベントでは書籍の中身を深く対話する機会に、続く7/25名古屋のイベントは学び直しに迷っている方に参加していただきたいです。どちらも申し込み開始していますのでぜひご参加お待ちしています。 -
取材・インタビュー
【第2弾】ノンプロ研主宰・タカハシノリアキさん×Waris共同代表・田中美和さんの特別対談「業務の課題から逆算して、必要なスキルを見つけよう」
「人生100年時代、幸せに働き続けるためには?」ーーなかなか答えの出ないこの問いを、ノンプロ研(ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会)主宰のタカハシノリアキさんと、Waris共同代表・田中美和さんによる対談で明らか […] -
Voicy書き起こし
どうなの賃上げ?政府の骨太の方針から読み取る
政府の賃上げに本気の取り組み姿勢!労働市場改革や中小企業支援を通じて構造的な賃上げを実現し、賃金と物価の好循環を目指します。詳細はリンク先をご覧ください。 -
取材・インタビュー
【第1弾】ノンプロ研主宰・タカハシノリアキさん×Waris共同代表・田中美和さんの対談「女性のキャリアが、もっと輝くための処方箋」
いまだに根深く残っている「企業の意思決定層に女性が少ない問題」。解決の糸口はどこにあるのか、ノンプロ研(ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会)主宰のタカハシノリアキさんと、Waris共同代表・田中美和さんが対談を行 […]