-
Voicy書き起こし
息苦しさや辛さを感じているなら視点を変えてみよう
女性の人生ステージとリスキリングに関するイベントのハイライト。視点の変化がビジネスと生活にどんな影響をもたらすか、貴重な話題が交わされました。 -
イベント・活動報告
「学びも働くも楽しい!」を取り戻す大人のための学び講座 〜『デジタルリスキリング入門』出版記念イベント in 糸島 〜 イベントレポート
8月10日、福島県糸島にてイベント「『学びも働くも楽しい!』を取り戻す大人のための学び講座 」が開催されました。こちらはkageyamaさん執筆のイベントレポートです! -
Voicy書き起こし
企業がリスキリングを進めるならコミュニティづくりからはじめよう
企業でリスキリングを進めるにあたって、必要なのは学習と実践の両輪ですが、これをどう解決するかということで、企業内コミュニティづくりの可能性を感じています。企業の視点からどのように社内にメリットを蓄積できるか、企業内コミュニティの可能性についてお伝えします。 -
イベント・活動報告
ビジネスパーソンよ、学び・変わろう!著者と考える「デジタルリスキリング入門」東京イベントレポート
7月22日に五反田にてイベント「ビジネスパーソンよ、学び・変わろう!著者と考える『デジタルリスキリング入門』」が開催されました。こちらはmitsuさん執筆のイベントレポートです! -
イベント・活動報告
「経験を無駄にしない、付け加える新しいスキル~ペンを置こうデジタルスキルを身につけよう~」 イベントレポート
7月25日にナゴヤイノベーターズガレージにてイベント「経験を無駄にしない、付け加える新しいスキル~ペンを置こうデジタルスキルを身につけよう~」が開催されました。ハナさん執筆のイベントレポートです! -
Voicy書き起こし
消費者としての自分たちが労働者としての自分たちを苦しめてはいまいか
「消費と労働の文化社会学」という書籍に関してのディスカッションからの気づきです。長時間労働など労働問題の原因として、消費者としての私たちが過剰なサービスを求めるという視点もあるのではという指摘です。特に公務員など税金から給与をもらっている方に対してはより厳しい要求になりがちで、なり手不足の問題もすでにおきています。 -
Voicy書き起こし
「いくつになってもチャレンジできる!女性のライフステージとリスキリング」イベントお知らせ
「いくつになってもチャレンジできる!女性のライフステージとリスキリング」イベントについてお知らせします。8/27に行うParanaviさんとの共同イベントで、豪華なゲストを3名お呼びして対談形式で行います。参加者のみなさんが悩みを解決するヒント、明日につながる一歩になると思います。 -
Voicy書き起こし
3週間に渡る全国ツアーの旅から戻ってまいりました!
7/20からちょうど三週間の「デジタルリスキリング出版記念」全国ツアーの振り返りをします。全国を周り、さまざまな出会いと学びがあり、今後の活動のヒントをいただきました。各地のイベントがどんなものだったかをギュッと圧縮してお伝えします。 -
Voicy書き起こし
リスキリングをテーマとした大学院集中講義から生み出されたものとは
大学院での集中講義が終了しましたので全体を振り返ります。学生さんの講義もうまくいったので、これを社会人向けに逆輸入して「デジタルリスキリング講座」として開設したいと思っています。 -
Voicy書き起こし
大学院集中講義振り返り5日目:30名の履修生全員がライトニングトークで成果発表
東京工芸大学大学院の集中講義の最終日は、ビジネスコンピューティング特論をテーマに、学生達にライトニングトークをしてもらいました。その内容をお伝えします。