こんにちは、たかまいです。去る12月10日ノンプロ研のBT大会@武蔵小杉に参加しました。今回は当日の様子をレポートしていきます。
BT大会とはBeerTalkの略でテーマは自由、参加者が今年の振り返りや来年の抱負、今気になっていることなどをお酒を飲みながらプレゼンテーションする会で、今回のイベントでは9名の方が登壇されました。
今回の会場は会場内の商品であれば持ち込み飲食可能とのことで、ショッピングモール内にあるということもあり、食べるものには全く困りませんでした。食事も自分の好きなものが選べるというのも良いものがありますね。
とよおかさんは、2023年のまとめをお話されました。とよおかさんは2023年ノンプロ研はオフラインのみ参加されました。オフラインイベント楽しいですよね。お仕事では新しいツールを導入したり、ECサイトをたくさん作られたそうです。こういう他の方のお仕事を知る機会ってあまりないので、聞いていてとても楽しかったです。
それ以外にバレーボールをされているのだそうで、仕事以外にもオフも充実していて本当に素晴らしいなと思いました。2024年は生存目標が第一で英語と引き続きバレーボールに取り組みたいと締めくくられました。
続いてホッタさん2023年の振り返りと2024年やりたいこと(オフライン限定版)についてです。ホッタさんは1月からオフライン活動もされていてかなりアグレッシブに活動されていました。1年間でなんと18イベント参加。そんなホッタさんはハイキング部部長なので、ハイキング部の楽しさについてお話されました。
ハイキング楽しそうで、初心者でも登れる山にトライされているとのことなので、2024年はチャレンジしてみようかなと思いました。2024年は技術ライティング講座を受けて技術書典にチャレンジするそうです。ホッタさんが書く技術書楽しみです。
今回のイベント企画者のCaoliさん、素敵な会場のセッティングありがとうございます。Caoliさんも2023年を振り返りされました。簿記の勉強から和服部・イメコン部のイベント企画までお話を聞いていると、本当に盛りだくさんで充実した日々を過ごされていたのだなと感じました。
イメコンは外部でイメコンのスペースを出展されたり、大手企業でイベントをされるなど精力的に活動されました。2024年もさらにスキルアップするべく勉強されるとのことで、イメコンいつかやっていただきたいなと思いました。
続いていわさきさん。いわさきさんは「ノンプロ研と生活習慣」について。いわさきさんはノンプロ研に入って生活習慣が大きく変わったのだとか、その中でも思考の深さとファッションが変わったのだそうです。ノンプロ研でファッションも変わるっていうのはすごいですね。
自分のスキルを使って、誰かのために働くって最高だなって思ったいわさきさんは2024年に学習コーチを開講される予定です。自分の特性や自分に合った学習方法を知ることができるという、気になりすぎる内容です。開講が待ち遠しいです。
続いてはノンプロ研史上最年少のBT参加者たけひろ君。9歳での参加です。ノンプロ研にはファミプロというイベントがありますが、そのイベントの振り返りの内容を話してくれました。何より堂々と話しているところがかっこいいです。毎月色々なイベントに参加していてサッカーも習いながらすごいと思いました。
後半はつくってかせごというノンプロ研のクリスマスマーケットの商品をPRしてくれました。アイロンビーズでスマホケースを作ったのだとか、ノンプロ君のスマホケースがとてもかわいい。作ったものをPRして売る準備ができるのがすごいなと只々感心しました。
続いて古谷さんです。古谷さんも2023年の振り返りをされました。古谷さんにとってリスキリングの一年だったのだそうです。初めてのコミュニティ講座・技術ライティング講座・スプレッドシート関数講座を受講されました。
そして技術ライティング講座の後技術書を出版されました。本当にすごいです。リスキリングの一年というのがまさにその通りだなと思いました。そんな古谷さんの書籍はこちら
つづいてetauさん。etauさんも2023年の振り返りをされました。ノンプロ協会のコーディネーターをされたり、キャンプ部を創設されたりしています。etauさんも多方面で活躍されています。ノンプロ研でも講師をしたりコーチングをしたりと大活躍されていた印象です。
2023年はノンプロ研活動は控えめにされていたとのことですが、2024年は今まで通り参加されるとのことで嬉しいです。また新たな挑戦もたくさんあり、2024年もetauさんのご活躍が楽しみです。
さて、最後はきのぴぃさん2024年にノンプロ研でやりたいことについてお話されました。きのぴぃさんは2024年インストラクション講座の講師とプレゼン講座を開講したいとのこと。ますます活躍される姿が目に浮かびます。またそれ以外にもファミプロで子供向けプログラミング教室や四季ごとにアウトドアイベント、ワクワクします。
きのぴぃさん流ノンプロ研を楽しむコツは「ワクワクは自分で作ろう」です。本当にその通りで、ノンプロ研はやりたいと思ったことを手伝ってくれる仲間や応援してくれる仲間がたくさんいるので、まずはやりたいと思ったら手を挙げるのが一番だなと思いました。
最後に…
2時間あっという間でしたが、本当にたくさんの話を聞くことができて楽しかったです。ノンプロ研のイベントは終わったあと、また明日からがんばろうという気持ちにさせてくれます。それは頑張っている仲間がたくさんいるからだなと改めて実感しました。またイベントに参加するのが楽しみです。