-
メディア掲載・登壇
freee主催のイベント「freee Heroes Day」に登壇しました!
freee主催によるコーポレート部門のみなさんの努力、工夫、挑戦を共有し、拍手を送り合うイベント「freee Heroes Day」にタカハシが登壇し「ノンプログラマー向けGAS × freee API学習に関する取り組み」について、話をさせていただきました。 -
メディア掲載・登壇
パーソルプロセス&テクノロジー主催ウェビナー「デジタル人材育成どこから始めますか?」に登壇しました!
パーソルプロセス&テクノロジー主催のウェビナー「デジタル人材育成どこから始めますか?新入社員がプログラミングの基礎を社会人リテラシーとして学ぶ意義とは」にて、タカハシが「なぜ組織はノンプログラマーのプログラミング技術を活かせないのか」について話をいたしました。 -
メディア掲載・登壇
Schoo生放送「それ、自動化できちゃいます」に出演いたしました!
オンライン生放送授業サービス「Schoo」の番組「それ、自動化できちゃいます」にて、学び手兼MCの竹本萌瑛子さんとともに、タカハシが講師として出演。Google Apps Script(GAS)を使ったプログラミングについて紹介いたしました。 -
メディア掲載・登壇
Web Designing 2021年12月号に取材記事が掲載されました!
「Web Designing 2021年12月号」にて、ノンプログラマー協会の代表理事高橋が取材を受けた記事が掲載されました。特集「WebビジネスのPython~今、Pythonが注目される理由、そのメリット、実務導入方法~」内の「Theme_1 日常業務の自動化」内の、以下3コーナー全14ページを担当させていただきました。