-
取材・インタビュー
「心から楽しめることは、長く続く」。貿易商社の経営・辻健蔵さんに聞く、”挑戦し続ける極意”
「北海道から世界の食卓へ」を合言葉に、北海道産の食材を扱う商社・株式会社TG GLOBAL(ティージーグローバル)を経営している辻健蔵(つじけんぞう)さん。辻さんは、プログラミング初心者だった2018年に「ノンプログラマ […] -
取材・インタビュー
66歳のノンプログラマー・桐原宏さんが「小学校のICTボランティア」に見つけた、熱いやりがい
200人超の大所帯、ノンプロ研(ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会)で最年長の桐原宏さん。66歳になり、定年まで勤め上げた某タイヤグループの高圧ホース製造会社を退職した今、熱を傾けているのが「小学校のICTボラン […] -
取材・インタビュー
「幸せな食卓で未来を明るくする」自然派ワインのインポーター・藤木潤さんがプログラミングで掴んだ手応え
有機栽培のぶどうから造られた「自然派ワイン」のインポーター・藤木潤さん。必ず造り手と関係性を築き、ワインが生まれる背景までを飲み手に伝えることを使命としています。2年ほど前から、ノンプロ研(ノンプログラマーのためのスキル […] -
取材・インタビュー
アプリ制作の技術同人誌を出版!北海道の畑作農家・大崎真裕さんが飛び込んだ、新しい世界
北海道帯広市で、農家を経営している大崎真裕さん。30ha(東京ドーム約6個分!)という広大な畑で、じゃがいもや小麦、てん菜、豆、長芋を栽培しています。そんな大崎さん、農作業の効率化を図ろうと、2019年からプログラミング […] -
取材・インタビュー
職場でVBA講座を開催。「ノンプログラマーの国家公務員」中島敬太郎さんが、プログラミングを学ぶ理由
現在、内閣府で働いている中島敬太郎さん。国家公務員として長年キャリアを積み重ねてきた中島さんが、プログラミングを本格的に学びはじめたのはつい昨年のこと。「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(通称、ノンプロ研)の […] -
取材・インタビュー
事務の現場から生まれた、新プロジェクト。「関西建設業界勉強会」のキーパーソン・江畑早苗さんの思い
2022年7〜8月に開催された、関西建設業界勉強会(以下、勉強会)。企業の枠を超えて業界全体のDXを推進しようと、三和建設、三国産業、ファンテックの3社から有志が集まって始めた取り組みです。「建設業界のDXを進めたい」と […] -
取材・インタビュー
M&Tコンサルティング「プログラミングを、事業の柱に」越境学習の先に見る未来
どんな企業にも存在する、バックオフィス業務。人手不足の折、無駄な業務をなくして業務効率化を進めたい……。そう考える企業から注目を集めているのが、「経理のアウトソーシング(スマート経理)」です。この業界で成長を遂げているM […] -
取材・インタビュー
イムス富士見総合病院「変化を恐れない、学び続ける組織に」医療スタッフたちを変えた、越境学習の面白さ
埼玉県富士見市のイムス富士見総合病院では、院長の鈴木義隆さんをはじめ複数のメンバーが、未経験からプログラミングに挑戦中です。一見、まったく違う世界にある「病院」と「プログラミング」。医療現場の第一線で働くスタッフたちが、 […] -
取材・インタビュー
「初めはすべてが異世界だった」ファンテック常務取締役・加藤 直史さんを変えた、社外コミュニティの力
「紙信仰」が根強いといわれる建設業界。仕事のやり方を根本的に変えようと、1からプログラミングの勉強を始めたのがファンテック常務取締役・加藤直史さんです。ひょんなことから入会した「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会 […] -
取材・インタビュー
組織をまたぐと、世界が変わる。フロント・ワークス代表・江藤 大さんに聞く、越境学習の真価
フロント・ワークス社の代表でありながら、情報システム部門の業務も担当している江藤大さん。「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(通称、ノンプロ研)の “最古参”の1人として、日々精力的に活動中です。「昔は、スキル […]