-
Voicy書き起こし
鋭意執筆中「デジタルリスキリング入門」の3つのチャレンジ
僕は今「デジタルリスキリング入門」を執筆する中で3つのチャレンジをしています。初めてのビジネス本の執筆であること。発売時期を自分でコミットしてしまっていること。そして3つ目は、書籍の構成に戦略というパートを入れて、普遍的に役立つ書籍にしたいと思っていることです。 -
Voicy書き起こし
日本の「働く」の価値を上げるとは
「日本の働く価値を上げる」について、労働生産性と付加価値の指標を説明し、その後、「働くの価値を上げる」とは、時間を投資して未来の価値を蓄積することを意味すると説明している。 -
Voicy書き起こし
大学院の非常勤講師としてデジタルリスキリングの講義を受け持つことになりました!
大学院の非常勤講師として、工学研究科ビジネスコンピューティング特論を東京工芸大学大学院で担当します。コンピュータによる情報・データの扱い方について、ビジネスの実務で必要なスキルやリスキリングの重要性について学びます -
Voicy書き起こし
ChatGPTの教育現場での利用は是か非か
ChatGPTがどのように教育現場に影響を与えるかについて、ニュースから考察します。対話型AIをツールとして学習に導入する際のメリットとリスクをきちんと教育現場が理解していかないといけないし、そもそもどういった能力を鍛えたいのかを明確にしないといけない話になると思います。 -
Voicy書き起こし
高度なAI開発を中断するよう求める署名運動
高度なAIの開発を半年中断するよう求める署名活動が米国で起きているニュースについてお伝えします。開発者自身が制御できないAIになってしまうリスクや、AIが人間並みの性能を持つことにより社会への良くないインパクトを与える危険性について、一旦中断するのも一手かもしれないと考えます。 -
Voicy書き起こし
ほとんどやる気がないように見えることに立ち向かう
Twitterでたまたま見かけたツイートを紹介します。お茶出しをペットボトルを出すように変更できたという話です。リスキリングの文脈でいうと組織のアンラーニングです。この事例と多くの中小企業がリスキリングにやる気がないようにみえる実情について、自分の今までの活動を振り返ってお伝えします。 -
Voicy書き起こし
IT業界のバズワードの「あるある」を教えてください
IT業界でいうバズワードが関連する「あるある」について考えて行きます。バズワードは具体的な製品群があるかどうかで分類できると思います。バズワードが実際に社会に浸透しているかというとそうでもないということが起こるのは何故かということについてお伝えしていきます。 -
Voicy書き起こし
中小企業の経営者の6割がリスキリングをよく知らない
『リスキリング「よく知らない」が中小経営者の6割』というニュースについてお伝えします。なかなか衝撃的な内容です。経営者がリスキリングについて知らないということはすでに経営者として失格なのではと思っていますが、僕としても中小企業にも影響を与えていけるようになんらか仕掛けていきたいなと思います。 -
Voicy書き起こし
デジタルリスキリング入門(仮)全国ツアープロジェクト発足!
「デジタルリスキリング入門(仮)全国書籍PRツアーキックオフ」は、ノンプログラマー向けのリスキリング書籍のPRを兼ねた全国ツアー。4月中に脱稿し、6月に発売予定。各地で出版イベントを開催し、参加者どうしのネットワーキングを促進。チケットは有料で、書籍とのセットもある。ツアーの目的は、デジタルリスキリング入門書籍のPRやノンプロ研のPR、参加者のリスキリング促進とネットワーキング。企業とのコラボレーションにも期待しています。 -
Voicy書き起こし
ChatGPTの言語モデルをGPT-4にして小説をつくってみた
ChatGPTの新しい言語モデルGPT-4を使って小説を書いてみました。GPT3.5の時と比べて言い回しは小説っぽくなりましたが、やはりストーリーは単調です。ただ、小説の中のビジネスのアイデアが秀逸で、やはりChatGPTはブレストには向いているなという感じがします。