-
イベント・活動報告
「越境学習×学習コミュニティ~小さな越境からはじめるVUCA時代の人材育成~」イベントレポ#1
去る2022年11月9日にセミナー「越境学習×学習コミュニティ~小さな越境からはじめるVUCA時代の人材育成~」が開催されました。越境学習研究の第一人者である法政大学大学院政策創造研究科教授 石山恒貴先生と、ノンプロ協会代表 高橋さんのおふたりから、企業の人材育成に越境学習がどのように活かされるか、その可能性についてお話をしていただきました。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「データのじかん」で11/9開催セミナーが紹介されました!
ウイングアーク1st株式会社が運営する「データのじかん」にて弊協会が11/9に開催するセミナー「越境学習×学習コミュニティ 小さな越境からはじめるVUCA時代の人材育成」が紹介されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
【企業経営者,人事担当者向け】越境学習による人材育成オンラインセミナーを開催いたします!
一般社団法人ノンプログラマー協会 代表理事の高橋が、2022年10月12日(水)〜14日(金)に開催されるカンファレンスイベント「updataDX22」に登壇いたしますのでお知らせします。 -
イベント・活動報告
「業界DXを目指す!『関西建設業界合同勉強会』のつくり方」イベントレポ#2
この記事では前回に引き続き、ノンプロ研定例会「業界DXを目指す!『関西建設業界合同勉強会』のつくり方」のイベントレポートです。今回は後半の江畑さんの発表の様子をお伝えします。 -
イベント・活動報告
「業界DXを目指す!『関西建設業界合同勉強会』のつくり方」イベントレポ#1
この夏7月から8月の全4回にわたり、関西では建設会社3社による「関西建設業界合同勉強会」が実施されていました。ノンプロ研8月の定例会では、この勉強会の立役者でノンプロ研会員でもある、ファンテック加藤さんと三和建設江畑さんに、勉強会成功の秘訣や今後の展望についてお話しいただきました。 -
メディア掲載・登壇
カンファレンスイベント「updataDX22」に登壇します!
一般社団法人ノンプログラマー協会 代表理事の高橋が、2022年10月12日(水)〜14日(金)に開催されるカンファレンスイベント「updataDX22」に登壇いたしますのでお知らせします。 -
メディア掲載・登壇
建通新聞に「関西建設業界合同勉強会」が掲載されました!
2022/09/07の建通新聞大阪版に、弊協会がノウハウを提供している「関西建設業界合同勉強会」が掲載されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「ガジェット通信」「GZNews」に、ノンプロ研の技術書典参加と「ライティング講座」が掲載されました!
2022/09/08に、Webメディア「ガジェット通信」「GZNews」にてコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(通称ノンプロ研)の技術書典参加と「ライティング講座(技術ライティング講座)」が掲載されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
建通新聞にインタビュー記事が掲載されました!
2022/08/29の建通新聞大阪版に弊協会代表 高橋のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。 -
メディア掲載・登壇
Webメディア「HRテックガイド」に、法人向け「越境学習支援プロジェクト」が掲載されました!
2022/08/22に、株式会社Lifeplayが運営するWebメディア「HRテックガイド」にて一般社団法人ノンプログラマー協会が提供する、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(通称ノンプロ研)への「越境学習支援プロジェクト」が掲載されましたのでお知らせいたします。